【公式】 陶芸工房 安加比古窯(あかひこがま) | 陶芸体験・作家等 | 干支茶碗  「護王(ごおう)」 を護る三百頭の猪 



近作紹介 (近時に焼きあがった作品をご紹介いたします)
干支茶碗  「護王(ごおう)」 を護る三百頭の猪 
120,000円
((税別))


奈良時代末期から平安時代初期の貴族である和気清麻呂(わけのきよまろ)は、実直で清廉潔白、一身の利益を顧みずに忠節を尽くす高直な人柄で人々に愛されました。
それ故か、宇佐八幡に向かう際、悪事を企てる道鏡から送り込まれた刺客に襲われると、突如現われた三百頭の猪によって難事を救われたとの逸話が残されています。
江戸時代末頃には、孝明天皇が数多の功績を讃え「護王大明神」の神号を授け、清麻呂の祀れた京都上京区「護王善神社」を「護王神社」と改称(のちに狛犬の代わりに「狛猪」が置かれ「いのしし神社」と親しまれる)しました。

護王を御護りし、「無病息災」の象徴、「火の神の化身」とも言われる猪。

後に護王と呼ばれる和気清麻呂を取り囲み護る猪の意匠で茶碗を制作しました。



> 陶芸体験・作家等一覧に戻る


[0]店舗TOP
ペ-ジの一番上へ戻る

街のお店情報
PCサイト

[PR]
有限会社 アサヒ電機工業所
写メール送信局 大阪
交通事故治療 洗足池駅から徒歩2分 相談するなら ユフラ鍼灸整骨院
NYCクラゲBAR
軽未使用車専門店 軽ビレッジ